こんにちは、戸田です。
みなさんMagic Podしてますか?
Redditアプリの回、かんたんだったでしょう?
えっ、まだしてない?
そうですね、まだアサーションのやり方をご紹介していませんでした。
では、試しにGoogle Playで配布されているStackExchangeアプリを題材に、Magic Podで最初のアサーションをやってみましょう。
続きを読む
こんにちは、戸田です。
みなさんMagic Podしてますか?
Redditアプリの回、かんたんだったでしょう?
えっ、まだしてない?
そうですね、まだアサーションのやり方をご紹介していませんでした。
では、試しにGoogle Playで配布されているStackExchangeアプリを題材に、Magic Podで最初のアサーションをやってみましょう。
続きを読む
Seleniumの記録・再生ツールといえばSelenium IDEやSelenium Builderが有名ですが、これらのツールはFirefox55以降動作しなくなっていました 。そこでSeleniumプロジェクトチームによって新バージョンの開発が進められ、先日ついに、Chromeで動作する新しいSelenium IDEのバージョン1.0がリリースされました。
今日は、この新しいSelenium IDEをはじめとする、無料で使える様々なSeleniumスクリプトの記録ツールについてご紹介します。
なおこの記事では、プログラマー向けに、「プログラミング言語によるスクリプト作成の補助ツール」という観点から各種ツールを比較します。プログラミング言語でスクリプトを書く場合も、スクリプト記録ツールは下記のような用途に活用でき、非常に便利です。
※この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 2017の14日目の記事です。
続きを読む